2009年05月10日
今日は子供をつれて支笏湖に行ってきたのです。
支笏湖の周辺には平成16年9月の台風18号によって約7,000ヘクタールの森林が根こそぎ倒されたところがあります。
この風倒跡地の復興を願う北海道森林管理局、市民団体がセブン-イレブンみどりの基金の助成を受ける協定を結び、支笏湖周辺の100haの大地に10万本の植樹を行う「支笏湖周辺台風災害・復興の森づくり」の活動が行われてきたのだそうです。
今までも、活動は知っていたのですが、当日にいろいろと用事があって参加できなかったのですが、初めて植樹のお手伝いに行ってきました。
といっても、3年前にボランティアの手によって植樹された苗で枯れてしまっているものを、元気な苗に植え替えるだけの作業なので、作業自体はすぐに終わってしまいました。3年前は大変だったようです。
枯れた苗の写真
補植作業の写真
この木が大きくなった姿をわたしが生きている間に見られるのかどうかは良くわかりませんが、子供たちや、その孫が成長する頃には、立派な大木に成長しているといいですね。
この活動は、植えたところでおしまいではなくて、下草を刈ったり、間伐したりといった手入れを今後も引き続き行っていくのだそうです。これからは、可能な範囲でお手伝いできれば考えているわけです。
作業の後に支笏湖に行ってお弁当を食べて帰ってきました。
エゾヤマザクラとキタコブシが咲いておりました。
支笏湖の周辺には平成16年9月の台風18号によって約7,000ヘクタールの森林が根こそぎ倒されたところがあります。
この風倒跡地の復興を願う北海道森林管理局、市民団体がセブン-イレブンみどりの基金の助成を受ける協定を結び、支笏湖周辺の100haの大地に10万本の植樹を行う「支笏湖周辺台風災害・復興の森づくり」の活動が行われてきたのだそうです。
今までも、活動は知っていたのですが、当日にいろいろと用事があって参加できなかったのですが、初めて植樹のお手伝いに行ってきました。
といっても、3年前にボランティアの手によって植樹された苗で枯れてしまっているものを、元気な苗に植え替えるだけの作業なので、作業自体はすぐに終わってしまいました。3年前は大変だったようです。
枯れた苗の写真
補植作業の写真
この木が大きくなった姿をわたしが生きている間に見られるのかどうかは良くわかりませんが、子供たちや、その孫が成長する頃には、立派な大木に成長しているといいですね。
この活動は、植えたところでおしまいではなくて、下草を刈ったり、間伐したりといった手入れを今後も引き続き行っていくのだそうです。これからは、可能な範囲でお手伝いできれば考えているわけです。
作業の後に支笏湖に行ってお弁当を食べて帰ってきました。
エゾヤマザクラとキタコブシが咲いておりました。
この記事へのコメント
こんばんは
凄かったですね〜
あの台風はっ!
朝方で良かったとお思います
内の前のシンボリックはポプラは倒木しました
史上最悪でした
支笏湖道路から見てもひがが尋常じゃない状態で驚きました!!!
良い事やっているんですね
それに行く家族が素敵です!!!
凄かったですね〜
あの台風はっ!
朝方で良かったとお思います
内の前のシンボリックはポプラは倒木しました
史上最悪でした
支笏湖道路から見てもひがが尋常じゃない状態で驚きました!!!
良い事やっているんですね
それに行く家族が素敵です!!!
Posted by SHOWSEI at 2009年05月10日 22:44
>SHOWSEIさま
今回が始めての参加ですよ。
少しずつでもこのような活動に参加できればいいなとは考えているのですが、なかなか腰が重くて参加できませんでした。台風の被害はひどかったみたいですね。このプロジェクトにはじめから携わった人から聞いたのですが、倒れた木を片付けるのが大変だったようです。
今回が始めての参加ですよ。
少しずつでもこのような活動に参加できればいいなとは考えているのですが、なかなか腰が重くて参加できませんでした。台風の被害はひどかったみたいですね。このプロジェクトにはじめから携わった人から聞いたのですが、倒れた木を片付けるのが大変だったようです。
Posted by nekopuu43 at 2009年05月11日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。